思い出の箱 2017年9月21日
阪神百貨店に飛行機がやってきた。!?
1965年 (S40.)10月11日の記録
ここはJR大阪駅前の阪神百貨店の屋上です。 向かいのビルは阪急百貨店。
この飛行機は 旧日本陸軍の戦闘機 「飛燕」 です。
普段は屋上遊園 夏はビヤガーデンになる場所なんです。
提灯がたくさん並んでるのはビヤガーデンの名残りかも?
写真ネガの入った箱を丹念に見ていたら、こんなネガが出てきたんです。
なぜ 阪神百貨店にこんなものが展示されているのか、撮影した私が
言うのは変ですが、なにせ50年程前の事ですので、一応調べてみました。
太平洋戦争に敗れ、次々と破壊される軍用機のうちこの機体は、米軍横田基地に
展示するために生き残りました。 その後日本に返還され、各地のイベントに展示貸出が
行われたり修理をしたりを繰り返します、この阪神百貨店での展示の前後には東京の
二子多摩川園 京王デパート 姫路城 などにも巡回していました。 .
1986年から2015年9月まで30年近く鹿児島の知覧特攻平和会館で展示され
現在岐阜の川崎重工に保管されています。 .
それにしてもどういう方法で屋上に持って上がったのだろう? 分りませんね。
来年の2018年3月から岐阜の
「かかみがはら航空宇宙科学博物館」に恒久展示される予定です。
子供の時に見たとおっしゃる読者もきっと多くおられることでしょう。
実はこれを調べていて分りました。 奈良のあやめ池遊園、阪神百貨店 知覧で
自分が見た3機の「飛燕」は同じものだったのです。 思わずそうだったのかぁ
END
![]() |
目次へ | ![]() |