思い出の箱 2012年10月11日 改訂
瀬戸内 呉のC62 (広・ 呉・ 風早・ 広島運転所) |
撮影 昭和40年8月19日 昭和41年9月30日 |
広駅の朝 | ![]() |
風早駅西方にて | ![]() |
![]() |
![]() |
シールドビーム前照灯のC62 31号機 ボディーに対してちっちゃ目なヘッドライトです。 31号機には申し訳ないが、なんとも似合わない 前照灯ではありませんか。 不細工! 私は雑誌でもシールドビームのC62型はこれ 以外見たことがないと当ページで述べていましたが ある読者からそんなこと無いよと教えて頂きま した。昭和37年常磐線の22号機にそれを装備し ていました。 ファンの間で有名な映画 「ある機関助手」。 この映画にシールドビーム付きC6222が記録され ていました。 ところがどう云う訳か昭和43年ごろの画像では 元の古いタイプで記録されてはいるんです。 なぜ と云う疑問が湧きましたが、いずれにしても複数の C62にシールドビームがあったという訳です。 2013.11.7 ご指摘いただいた方へ 有難うございました。 |
![]() |
![]() |