思い出の箱 特別編 | 平成15年 3月30日 制作 平成27年8月29日 改訂 |
成法中学校 旧校舎の記録 | |
1981年(昭和56年)の校舎建替えの直前の姿です。 このページはすべての成法中学校の同窓生、旧職員の方に送ります。 |
|
![]() |
ミニ年表 | (創立50周年記念誌から) |
昭和28年 5月 | 成法中学校 開校 生徒は龍華中 八尾中に委託される |
昭和29年 1月 | 新校舎(木造)完成 2棟14教室 1期生入校 |
その後 次々と増築が進む | |
昭和34年 9月 | 旧体育館完成 |
昭和56年 9月 | 第1期新校舎建替え工事で解体が始まる |
4期に分けて 木造校舎解体と新築が順次進む | |
昭和60年 3月 | 新校舎 落成記念式典開催 |
![]() |
![]() |
|
1階の廊下 | 2階の廊下 |
講堂 兼 体育館 | 創立後 6年近く体育館がなくて、入学式、卒業式や文化祭は 八尾小学校や安中小学校で行われました。 文化祭の機材は リヤカーに載せて安中小まで引いたり押したりしたものです。 竣工祝典行事にはメルボルンオリンピックの体操メダリストを 招待し鉄棒の模範演技が生徒 PTAの前で行われたりして、皆が 待ちに待った建物だったのです。 |
↑ | ↑ | ↑ |
二階 音楽教室 | 奥に絵画教室 | 習字教室 |
一階 職業教室 | 奥に工作教室 | 理科教室 |
これまでの画像とそのコメントは6期生の私の記憶により 作成しました。 画像の転載や複製は連絡ください。 |
![]() |
メールBOX | 思いでの箱 目次へ 鉄道写真集 . |
![]() |