アクセスカウンター     PART 2 へつなぎます ◆



奈良県営 馬見丘陵公園へお花見に行きました。















お弁当を食べてから、橿原神宮近くまで移動して
橿原考古学研究所の付属博物館へ見学に!




特別公開 冨雄円山古墳の 蛇行剣
剣と言っても 2m85cmのデカいもの。剣身だけでも 2m37cm。
とても勉強になりました。








狐山の水仙


令和 6年2月12日 撮影

狐山に水仙が咲き乱れてました。

テッペン付近の太い樹は、子供の頃よく遊んだ記憶を
呼び覚まされる懐かしい木です。 
広瀬記



2024年1月12日

2024年(R6年)が始まりました。 大阪天満宮にお参りしました。
寄席の天満天神繁昌亭で大いに笑いました。 笑門福来!

初詣おえて皆んなで初笑い、
             小さな小屋に笑い溢れる。  清之

大阪駅前で食事を楽しみました。





2024年 (令和6年)1月12日





2023年R5 12月1日  NHK大阪放送局と大阪歴史博物館に行きました。














薮田君がいません。一足先に帰ったとか。 ヤブさん御免ね。





スカッと晴れた泉南市のTHE BBQ BEACHで遊びました。


















大阪港周辺に行きました。   令和5年6月9日




ATC エイジレスセンターでいろんなものを見ました。



自分や身の回りを考えると大切な事ですね。


他人事じゃない!




参加者21名 勢ぞろい!   外人観光客さんに撮ってもらいました。



幹事さんいつも有難うございます。




紙 と 遊 ん だ 時 間
足 達 頌 子 2023年6月1日



2023.6.1  〜 2023.6.4
八尾市文化会館(プリズムホール) 3F 展示室にて



すべて紙で作った10年間のアート作品群
とても感動的で見応えのある個展です。
今まで毎年、単品でしか見てませんでしたが、この広い展示室で
過去作品も一堂に展示されたので、それぞれが活き活きと表現
されていて圧倒的ですらあります。 時間のある人は是非とも
見ていただきたいです。      (広瀬)











R5,2023年 3月31日   奈良・佐保川堤をお花見歩きしました。









今回は久しぶりの参加者も多く総勢25名も集まりました。


お昼をいただいた後、興福寺東金堂と国宝館に行きました。
久しぶりに千手観音や阿修羅像と対面しました。








令和5年(2023)1月10日・11日 名古屋へ行きました。



近鉄特急「ひのとり」 プレミアムカーは貸切りみたいなもの。値打ちありました
        大地君 撮影



熱心なガイドさん。息つく暇もなく喋りまくり。いい勉強しました。




名古屋名物 ひつまぶし 古江さんお勧めの店でした。







工夫と改良を積み重ねて行く先人の魂を感じました。 
大地君撮影





熱田神宮 ノリタケも行きましたね!!
よく歩きました、 10日 20,296歩  11日 16,885歩 でした。

松村 那須の幹事さん有難うございました。





2022年 令和4年10月7日  岸和田へ行きました。 19日はゴルフ会がありました。



五風荘の釜めしは結構美味しかったね。













南海電車 蛸地蔵駅    この駅舎は大正14年の建設です。
ステンドグラスがはめ込まれた小さくても洒落た駅でした。

南海電車は関西で一番早く明治18年に開業した私鉄の鉄道です。
当時は煙を吐く汽車でした。  難波〜大和川間       .
明治36年 難波〜和歌山市が開通し 同44年に電化が完成します。

近鉄は大正3年に上本町〜奈良間が開通し、布施から別れて八尾に
開通したのが大正13年の事、和歌山開通からなんと23年後の事でした。

一口メモ
五風荘は繊維産業で財を成した寺田財閥が建てたものですが
道中で見た教会は新島襄や八重がキリスト教布教に訪れたり、また
洋風の駅舎を見たりして、  何となく河内とは違うなと思いました。
なまじっか河内木綿の品質が良かったことで、機械紡績に転換が
遅れた事。電気エネルギーが永らく届かなかった事が要因で泉州-
地方から発展が一歩出遅れたのだと考えられます。   . .

因みに市制が敷かれたのは、
岸和田市  大正3年       貝塚市   大正14年
布施市   昭和12年       八尾市   昭和25年

雨の岸和田散策になりましたが、泉州をほんの一部を垣間見ました。
幹事さん大変ありがとうございました。



岸和田巡りが終わってまもなく  10月19日
第44回
 1年2組のゴルフ会を行いました。



三重県伊賀市  ルート25ゴルフクラブにて

10月19日は朝から夕方まで本当に雲一つ見ない
「これぞ快晴!」の見本のような一日でした。


10名以上が集ってのゴルフ会は、本当に久しぶりです。
77才をすでに迎えた友人も多く。ゴルフが出来ることの
幸せを感じて大いに楽しみました。  優勝は古江君
準優勝、片岡君。 3位、松村君でした。

次回は来年4月19日に開きます


2022年(令和4年) 9月18日

      @
足達さんのグループ展  「遊展」 ーFinalー  を鑑賞しました。
40回でお終いです。長い間よく頑張りました。拍手!!

 A

@ A どれも足達さんの作品です



男どもは呑兵衛仲間?
台風が近いのでそこそこで帰りました。


2022年(令和4) 6月24日
天王寺公園内 【てんしば i:na】でBBQ















オイ、勘定合わへんのか?



  みんな万遍なく写って無くて御免なさい。     
 
 



2022年(令和4) 4月26日
パナソニックミュージアム見学  花博公園・咲くやこの花館へ行きました。








2022年4月6日 ゴルフ部が三重ルート25G.Cでコンペをしました。


優勝 古江君  準優勝 中西君でした。


2021年(令和3年) 11月3日 平城宮址へ集まりました。
絶好の秋日和、長らくお持たせしました。新型コロナの感染が
一呼吸置いている間を縫って1年2組会もお出かけしました。



ホント皆いい顔してますね。お久しぶりです!
このままコロナも収束してくれたらと思わずにいられません。


                                 西大寺にて
ちょっと得意げに話をする広瀬君。
だって彼は八尾市認定の観光ボランティアガイドをしているので
なんでも知っていることを伝えたい気持ちが勝ってしまうのです。
なにせ弓削道鏡は八尾のヒーローになってしまったからね。
山丈さん、道鏡さんはお陰で孝謙天皇のもとに帰れましたね。
ご苦労様でした!



次回は来年新春14日に初詣にどこか行くことになりました
楽しみにしていてください。


21年10月20日  ゴルフ部の第42回ゴルフコンペ ルート25G.C
3日前から気温が全国的に下がり、天気は良いのですがとても寒かったです。


終了後の成績発表会にて ルート25G.C  
優勝 薮田君 準優勝 阿部君  N.P 薮田君 絹田君 植田君
BestGross 古江君でした。


4月7日に第41回1年2組ゴルフコンペがありました。

優勝は古江君でした。     ルート25G.Cにて

お便り帳がゴルフの報告ばかりでつまらないですね。



令和2年10月14日 第40回ゴルフコンペをやりました。


快晴の秋10月 三重県 ルート25 CCにて  2020.10.14

1月10日  斑鳩を訪ねました。  




通称 ぽっくり寺  吉田寺へお参り  総勢22名

そのあと 藤ノ木古墳歴史館 法隆寺 中宮寺へと町歩き

結構歩きました。  12000歩以上


藤ノ木古墳にて


珍しく法隆寺西門から入ります。 


6世紀の寺院 世界遺産の風格が感じられます。


夢殿



斑鳩神社前から法隆寺

左の金色の宝珠のある建物は法隆寺の大宝蔵院です。 国宝の百済観音や
玉虫厨子など法隆寺に伝わる秘宝が数多く収蔵されています。 ここには
立ち寄りませんでしたが、この後 近くの中宮寺の弥勒菩薩を拝観しました。 
帰路、法隆寺駅に近いおしゃれなカフェで休息し散会しました。 おつかれさま。
 
END


2019年 11月29日  信貴山朝護孫子寺へ行きました

  




本堂の舞台から、とてもいい天気。でも冷えました。 奈良盆地がくっきりと。



この後「蓬の里」で食事をし、龍田大社に行きました。
ボランティア・ガイドさんお疲れさまでした。
詳細な解説で信貴山がまた別の視線で見えてきました。



令和元年10月27・28日
  伊勢旅行に行ってきました。
 

二見興玉神社 夫婦岩にて
小学校の修学旅行以来 60年振りの人
もありました



内宮にて  宇治橋   昔も今もここでの記念撮影は必須


大地さんいつも写真撮影ありがとう。END


7月29日 30日の2日間 長野県御岳ゴルフ&リゾートホテルへ行きました。

    早朝の新幹線で名古屋へ そのあと在来線特急に
乗り継いで木曽御嶽山のふもとのゴルフ場へ。
   列車での旅は楽チンで快適でした。

 一日目は天気が悪く、しかも雷雨でプレーオフと
なるなど大変でしたが、楽しく遊びました。

写真右端は特別参加、友人の相馬 実君です。



令和元年 5月17日  大阪西区の津波・高潮ステーションに行きました。

昨秋の台風は第二室戸台風の時より潮位が高かったことや
防潮堤や防潮扉が機能したなんて知らなかったなぁ!
良い勉強をしてきました。 令和は災害が少ないことを祈ります。



中之島近くの海鮮バーべキューを楽しんで
安治川の河底トンネルをくぐりました。 料金はただ。つまりエレベーター付き市道ですね。





  アクセスのURLが変わりました。  お気に入りに再登録ねがいます。

PART Uへは ここをクリックして下さい。  ボタン

平成31年 4月17日  
第36回 1年2組ゴルフコンペ  
ルート25G.C にて開催




優勝は岩田君 B.B広瀬 次回幹事お願いします。
寒い日でした。 午後から雨も降って来ました。





平成 31年3月29日  万博 太陽の塔に入って来ました。












櫻は3分咲きらしい。 暖かくて良い日でした。











大勢で絵画展に来ていただき大変ありがとうございました。
出品者の多くの人が、いい会だねとほめてくれました。


お知らせ   2019年 4月 1日 サーバーの他社移行に伴いアドレスが変わりました。
お気に入りへの登録のある方は改めてこのページを登録して下さい。
PART 2 へリンクします。 クリック








五色塚古墳の見学 4世紀後半のこの辺りの豪族のお墓らしい?
明石海峡を目の前に見てとても大きな景色でした。






湊川神社で今年の開運祈願!




舞子ホテルで。  綺麗な色で撮れなかったので白黒で スミマセン。
向こうの人写って無くてこれまたゴメン。



明石海峡大橋展望デッキ 



怖いなぁ 足元は明石海峡の海の上。

21世紀枠はなりませんでした。でも良い夢を見ました。有難うございます。  
2019.1.25

END



2018年(H30) 11月16日
秋の丹波篠山に行ってきました。

篠山市   王地山公園にて












御徒士町武家屋敷の家並み



今日はよく歩いたなぁ。   松村 安達幹事さん有難うございました。





H17年4月19日  
第34回 1年2組ゴルフ会が 三重県伊賀市 ルート25G.Cで開催

今回は絹田正徳君が優勝されました。 天気は良かったがちょっと寒いし風もきつかったな。











桜はまだ満開前ですが、それでも見ごたえありました。


大正初期の洋風建築   登録有形文化財
杉山医院    カラー写真より白黒写真のほうがいい感じです。



この掘割は江戸時代からあって、紺屋が布地を晒すのにこの川を使ったそうです。
左の町屋は藍染商のあった場所で藍染の工程を見学しました。



公衆電話BOXが金魚鉢。 子供も大人もみんなニコニコ顔に






千利休 屋敷跡にて

1月13日 住吉大社初詣と堺市へ歴史探訪に行ってきました。



阪堺電気軌道 阪堺線 (通称チンデン)に乗って出発!




住吉大社  御結鎮神事 (お弓神事)
みけちしんじ

農事の災いをもたらす悪霊の退散を願う神事で弓矢を的に射る神事でした。
あまりゆっくり見なかったけど、良いものを見ました。



「さかい利晶の杜」で堺の歴史を学び、館内の与謝野晶子記念館を
見学しました。  さすが歴史に名を残す堺はスゴイ。 懐が深そう。

其のあと南宗寺に立ち寄り、真田丸がらみの夏の陣等の話を聞き、興味津々でした。








第32回  1年2組 ゴルフ会開催  三重県伊賀市  ルート25 G.Cにて
2016年 4月20日   絶好のお天気に恵まれて楽しくプレーしました。


優勝は菅野雅子さんでした。 おめでとうございます。




4月1日 歩こう会が近頃人気の「大仏鉄道廃線跡探訪」をしました。



加茂駅を出て直ぐにお召し列車を引っ張った経歴のある保存機関車
C57 56号機を見学しました。




石作りの橋台の遺構です。




向こうの土手はかつての鉄道の築堤です。



レンガを積んだ橋台の前で記念撮影




昼から奈良公園を散策しました。 外国人がいっぱい。



奈良公園 浮御堂から
結婚写真の前撮りらしいですが、観光客の前でようやるなと
言いながら、やっぱり絵になるなぁと撮りました。

END



2016年1月11日  橿原神宮に詣で、そのあと畝傍山へ登りました。








総勢20名が参加しました。 ゴメンなさい、全員が写ってません。



畝傍山 中腹から二上山



頂上から耳成山
畝傍も耳成も古墳のようですが、れっきとした自然山



食事のあとは新春恒例になりつつあるトランプゲーム。





2015年11月16日  奥琵琶湖探勝ツアーに行きました。
琵琶湖バレー   マキノ町   パークウェイ   鶏足寺
20名全員写ってますよ。



色ずくのはまだ少し先でしたね。



だれか まだ来てへんね? キョロキョロ。





*大地君  撮影


*大地君  撮影






橋を渡ってるのは我がメンバーですよ。



2015年10月9日   
総勢17名で能勢の妙見さんに行きました。



今回はBBQを楽しみました。















コスモスの上を空中散歩
それにしても 愛想のないバスやったね!

「””ほんまやは””」




妙見堂の鳥居の前で。


お知らせ 
これより過去分がPART 2 として復活しました。 どうぞお楽しみください。


PART 2 へつなぎます  

 メール箱               思い出の箱 目次へ 


2015.10.10   改訂
2015.11.6 試験送信
2015.11.17  改訂
2018.11.1 PART 2 へリンク