思いでの箱 2006.11.02 撮影
雄大な大峡谷のすぐそばで, 鉄道ファンへの贈り物のように、
それは待っていてくれました。 .
グランドキャニオン鉄道
グランドキャニオン駅のたたずまい。
この鉄道は1901年にこの地の鉱物を運び出すために敷設され、まもなく資源が
枯渇した後は観光客を運びました。事実上の営業終了は1968年でしたが現在は
観光鉄道として90Km南の出発駅ウィリアムスから一日一往復の運行をしていま
す。何両かの古典的な客車をひいて、夏季はSLがそれ以外はディーゼル機関車
が登ってくるそうです。 昼頃に到着し3時ごろに帰ってゆくとのことでした。
.
残念ながら私は.日程の関係でこの列車を見ることが出来ませんでした。 .
この駅舎。 1909年に建造されたものです。
丸太作りの駅舎はアメリカでも三ヶ所に残るのみとか。
駅にあった往時の様子の写真が載った掲示板を見てください
駅の周辺を撮影しました。
こちらが終点で向こうにむかって線路があります。
右端はホテルで向こうは断崖絶壁の峡谷です。
直進が本線 左は方向転換のための三角線となります。
向こうが駅方向。
かわいい転轍テコ
こんなクロッシング(鉄叉)は見たことありません。
屋根のある建物向こうは1000M以上に及ぶ断崖の前、その向こうは大峡谷の対岸。
上の写真のポイントから撮った朝8時ごろのグランドキャニオン
宿泊したロッジではなんとすぐそばに線路がありました。
![]() |
自分の部屋から 線路が見えてソワソワ |