思い出の箱 2012.10.18 改訂
. 1965年(昭和40年)10月25日撮影
別府鉄道の思い出 (兵庫県加古川市)
べ ふ 昭和59年に廃止されました
6号機と客車ハフ7 国鉄山陽本線 土山駅にて
別府鉄道との出会い |
昭和37年 (53年前) 高校の修学旅行は山陽本線を使っての九州旅行でした。 大阪駅を出発。 一路九州へ西下し 程なく兵庫県下のとある駅で臨時停車。時間合せの 一時停車だったのでしょうか、ふと見るとチッチャな蒸気機関車が貨物を押したり引いたり していました。 生れてはじめて見る軽便鉄道でした。 「こんなものがあるんだ!!」 それから3年後、昭和40年の秋 まもなく引退する豆汽車があるとテレビで放映しているのを観ました。 「あっこれだ!」 甲高い汽笛、ゆさゆさ揺れる客車、そしてどこかユーモラスなバック音楽が流れ、それが 加古川にある「別府鉄道」だとレポートしています。 私は矢も盾もたまらず出かけることにしました。 昭和40年10月25日のことでした。 |
.かしわ台車両センターへリンク . |
![]() |
![]() |
神代鍬印(じんだいくわじるし) |